美ら蜜イメージ

美ら蜜®ブランドロゴ

美ら蜜シリーズ全商品画像

黒糖をもっと身近に!サトウキビの美味しさを凝縮した美ら蜜シリーズ。

バタートースト料理写真 コーラとジンジャーエール料理写真 バニラアイス料理写真 パンに塗ったミルクジャム料理写真

黒糖の美味しさを 身近に感じてもらえる 「美ら蜜」シリーズの商品

「お土産でもらった黒糖が冷蔵庫に眠ったまま・・」 という残念な声を聞くことがあって、
生産者が思う程、 黒糖は市民権を得ていないことを 実感しました。
黒糖をもっと身近に! 生産者イチ押しの食べ方や 想像を超えた使い方を提案して、
黒糖の良さを再認識してもらいたい と考えたのが 「美ら蜜シリーズ」 開発のきっかけです。

オンラインショップはこちら ≫
「生きた土」で、自然に育てる

美ら蜜とは・・・

自社栽培の有機サトウキビを原料に、伝統技術に基づいて手仕事を積み上げて作った、 サトウキビの本来の旨さを凝縮した濃厚なシロップです。

美ら蜜ができるまで

生鮮サトウキビを必要最小限のシンプルな加工工程で製品に仕上げています。 土づくりからこだわって栽培した、サトウキビ本来の美味しさを抽出しました。

美ら蜜工程1
美ら蜜工程2
美ら蜜工程3
美ら蜜工程4
美ら蜜工程5
美ら蜜工程6
美ら蜜工程7
美ら蜜工程8
美ら蜜工程9
美ら蜜工程10
美ら蜜工程11
美ら蜜シリーズのベースとなる黒糖蜜が完成

「美ら蜜」の美味しさのポイント

ポイント:生きた土で育てる

①生きた土で育てる

多様な土壌微生物が息づく生きた土で育てる!

肥料過多なメタボ君でも痩せ土のガリガリ君でもなく、作物が自力で育つ自然な環境を整える。だから 一切の農薬・化学肥料を使いません。目指すのは水持ち・水はけがよく・適度な養分を備えた土。

ポイント:鮮度が大切

②鮮度が大切

収穫したて×搾りたてが一番美味しい!

サトウキビジュースは絞ってから炎天下に30分も放置すると味・色の変化に気づきます。色は褐変 し、えぐみと酸味が出てきます。酸化・発酵が速い生鮮の作物だから、鮮度を保って加工します。

ポイント:手刈り収穫

③手刈り収穫

美味しい所だけを収穫できるのは人手作業だけ!

トラッシュ(葉・根・土)や損傷部分の持込みなく、糖度の高い良品のみを鮮度の高い状態で収穫できるのは手刈り収穫だけ。*宮古島では今は9割以上が機械収穫。

ポイント:丁寧な灰汁取り

④丁寧な灰汁取り

えぐみなくまったりとした旨みだけを濃縮!

焚き上げの途中で出てくる灰汁を丁寧に取り続けることで、まったりとした旨みだけを凝縮した黒糖蜜ができます。

黒糖の成分

サトウキビは多くの種類のミネラルやビタミンを含む生鮮の作物です。

黒糖の力が一目瞭然! 成分比較表 (文部科学省 食品成分データベースより)
※表示される値は、可食部100g当たりに含まれる成分を表す。
※μgは、百万分の一グラムを表す。
※「Tr」とは、Trace(トレース)の略。微量を意味し、成分が含まれてはいるが、最小記載量に達していないことを示します。

キビおじさんこと松本からのご挨拶

宮古島に移住し、美ら蜜シリーズを作り始めて7年になりました。

はじめは「サトウキビってお砂糖の原料だよね」ぐらいの知識レベルからのスタートだったのに、サトウキビの栽培から黒糖加工を学び・実践していく中で、 収穫したてのやさしい甘さと旨みだけを丁寧に紡ぎ出した黒糖の美味しさに感動し、その魅力にはまり込んでいきました。

原料に近い製品だからこそ、黒糖の品質確保には繊細なケアが必要なことも良く分かり、 品質確保の要点も勉強を続けてきました。味・香り・色・硬さなど黒糖の品質が 大きく異なるのには理由があります。

野菜や果物と同じ生鮮作物としての サトウキビの本来の美味しさをお伝えすることを弊社のミッションと捉えています。

サトウキビが皆さんの笑顔を作り繫げていけますように。